ショートステイ療養介護(短期入所)利用料一覧表
※介護保険1割負担の場合(平成27年4月1日現在)
基本利用料
①施設利用料
介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度によって利用料が異なります。以下は1日当たりの自己負担分です。
単位A | 単位B | |||
---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | |
要介護1 | 945円 | 859円 | 897円 | 818円 |
要介護2 | 1,026円 | 937円 | 950円 | 867円 |
要介護3 | 1,094円 | 1004円 | 1,016円 | 933円 |
要介護4 | 1,155円 | 1,065円 | 1,072円 | 990円 |
要介護5 | 1,215円 | 1,125円 | 1,130円 | 1,046円 |
要支援1 | 711円 | 669円 | 663円 | 627円 |
要支援2 | 880円 | 821円 | 831円 | 781円 |
※単位A・単位Bについて、単位Aは在宅強化型基本単位で単位Bは従来型基本単位となっております。基本的に単位Aを算定しますが、算定要件を満たさない場合は単位Bを算定する場合があります。
※居住費は一律一日当たり多床室にて1,200円、個室にて2,200円となります。
(但し、居住費について負担限度額認定を受けいている場合は、認定証に記載されている居住費の負坦限度額が1日にお支払いただく居住費の上限となります。)
認定証をご提示ください。
※上記①居住費及び②食費において国が定める「負担限度額段階(第1段階から第3段階まで)の利用者の自己負担額」については利用約款別紙5(利用者負担説明書)をご覧ください。
②食費
朝食 | 昼食 | 夕食(おやつ含) |
---|---|---|
590円 | 750円 | 820円 |
※但し、食費について負担限度額認定を受けいている場合には、認定証に記載されている食費の負担限度額が1日にお支払いただく食費の上限となります。
加算料金
加算名 | 金額 | 単位 | 備考 |
---|---|---|---|
夜勤職員配置加算 | 27円 | 1日当り | 定められた人数以上の夜勤職員の配置 |
サービス提供体制強化加算 | 20円 | 1日当り | 介護福祉士が60%以上配置 |
個別リハビリテーション実施加算 | 262円 | 1回当り | 実施回数毎 |
療養食加算 | 20円 | 1日当り | 療養食を提供した場合 |
送迎加算 | 201円 | 片道当り | 送迎時に限り |
若年性認知症入所者受入加算 | 131円 | 1日当り | 受け入れた場合 |
重度療養管理加算 | 131円 | 1日当り | 医療的管理が必要で要介護度4以上の方 |
緊急短期入所受入対応加算 | 99円 | 1日当り | 入所後7日に限り |
緊急時治療管理 | 557円 | 1日当り | 月に1回、連続する3日に限り |
特定治療 | 円 | 1日当り | 老人医療点数表第1章及び第2章に定める点数に10を乗じて得た額 |
介護職員処遇改善加算 | 所定単位数の1000分の15相当単位数 |
特別な室料について
個室利用料(1日当たり) | 8,400円 |
---|
その他の日常生活費及び特別な使用料
日常生活費(1日当たり) | 実費請求 |
---|---|
教養娯楽費(1日当たり) | 実費請求 |
特別食費 | 実費請求 |
end